雄平よ大志を抱け!

スポナビからの移転です。これからもよろしくお願いします!

2024/5月23日 先発高橋が試合を作れず。連敗継続。

ヤクルト 3 - 5 横浜

勝 石田(2勝2敗)

敗 高橋(1勝2敗)

S 森原(1敗12S)

 

________

【投手陣】

高橋は4回1/3を4失点。

 

抹消された後何をやってきたのかも分からないピッチングでした。

無駄球が多すぎて球数が多いですしある程度置きにいっているのに

単純にコントロール出来ていない。

初回のピッチングを見た時点で色々と察するものがありましたね。

ずっとこんな投球ですし。他の選手を試していいんじゃないですか。

 

星は0回2/3を無失点。

 

甘く入った変化球を打たれて失点。

まあでも高橋が乗せてしまった後のオースティンでしたし。

誰が投げても手をつけられない状態には見えました。

内容だけ見たらよく1点で済んだかなと。

 

大西は2回無失点。

 

2イニングを跨いで無失点投球。

投げる先発も全然いませんし。チーム状況によってはシーズン中盤から先発で投げたりしそうなくらい良い状態です。

まあ、先発だと中々良さが出なかったりするので無難に行くなら動かさない方が良いんですけど。どうしますかね

 

山本は1回無失点。

 

右打者でも手こずらずに三者凡退。

被打率を見ても何気に右打者の方が抑えていますし左キラーではありますが

右も抑えられるので。セットアッパーを目指して欲しいです。

 

木澤は1回1失点。

 

甘く入ったツーシームを打たれていきなりピンチを作って。

ピンチを作ってからもツーシームも打たれての失点。

試合展開的にはこの1点ってのがとんでもなく痛かったです。

ただまあ連投やら色々考えたら木澤を出す事自体はおかしくは無いのかなと。

 

________

【野手陣】

1番西川は4打数1安打

 

丸山が再度負傷した事もあって巡ってきたスタメンでヒット1本。

1打席目に外されたカーブを2打席目はしぶとくついて行きました。

ただまあ、打撃状態を見ると塁に出ようという思いが強すぎるからか

インからバットを出してカットしに行く意識が強くて差し込まれているように見えるんですよね。

安打狙い感が薄いから差し込まれているのかなと。

 

2番長岡は4打数1安打

 

併殺に関してもまあ。

狙いとしてはセンター返しで抜いていこうという打ち方でしたし

悪くは無かったんですが球足がもう少し足りませんでした。

まあでも状態は悪くないように見えますし今頑張っていい打順を自分のものにしたいですね。

 

3番山田は4打数1安打

 

人もいないので。半ば博打的に

山田を3番に持ってきて。4打席目でセンター前ヒット。

復帰後初のヒットは大きいのを狙わずに完璧にミートしに行きましたね

まあとりあえず1本は出たので……気持ち的には少し良くなっていて欲しいですが……どうですかね。

 

4番村上は4打数2安打1本塁打2打点

 

ライトスタンドへの1発とタイムリー。

ここ最近は良い当たりも出ていましたし状態は悪くないと思っていたので

チャンスでも1本出てよかったなと。

村上サンタナは良いだけに……良いだけにね。。

 

5番サンタナは3打数3安打1本塁打1打点1死球

 

村上の1発に続くバックスクリーンへの1発。

その前も石田から2本打っていましたし今日も大活躍でした。

中軸2人がこれだけ良いので。もう少しオーダーを考えないとね。。

 

6番オスナは4打数0安打

 

状態が落ちてきているので6番に置く事自体は普通に賛成ですね。

ただまあ今日に関しては満塁での内野フライは痛すぎました。

3-1からストレートだけに絞っていい場面で絞って打って打ち損じたので。

こればっかりはもう……打たないといけなかったとしか……ね。。

 

7番中村は4打数1安打

 

センター前ヒット1本。

中々打率は上がってきませんが打撃状態としては不調ってわけでもないのかなぁと。

らしい当たりも出ているのでね。

決して良い状態ではないですが普通くらいに見えます。

 

8番濱田は4打数0安打

 

低めも高めも我慢出来ないのでね。。

選球眼自体は結構ある選手だと思っているんですけど

悪球を打つのが上手いゆえになんか。

何でもかんでも振っているのかなと。

ポテンシャルを考えたらこんな成績で終わる選手じゃないと思うんですが…考え方なのか境遇なのか……

 

________

【途中出場選手】

武岡(走) 増田(打) 川端(打) 青木(打)

 

________

【明日の予告先発

サイスニード(YS) - 涌井(D)
《18:00 ・バンド》