雄平よ大志を抱け!

スポナビからの移転です。これからもよろしくお願いします!

6月12日 プロ初マスクの鈴木が好守で活躍し快勝!!

ヤクルト 9 - 3 ソフトバンク

勝 山野(1勝)

敗 大津(4勝3敗)

 

________

【投手陣】

山野は7回1失点。

 

今季初先発でしたが苦しんでいた

オープン戦の時の山野とは違って

良い時の山野のピッチングでした。

特に今日はスライダーの高さとコースが良かったですね。

決め球にもカウント球にもなっていたのでワンシームもより効いていましたし理想的なピッチング。

中継ぎとして上がってきたものの小川の離脱なんかもあって急遽先発のチャンスが回ってきたところで

このピッチングですからね。来週もあるでしょう。

 

清水は1回無失点。

 

一ヶ月半ぶりに昇格して三者凡退。

欲を言えば空振りとかも取りたかったですが今日はストレートが走っていましたから。

悪くは無い復帰登板ではあったのかなと。

 

エスパーダは1回2失点。

 

点差もあったんですが中々コントロールが付かずに被弾。

1度状態を落としてから中々上げきれない時が続いていますからねぇ。

1度抹消させてみるのも良いのかなと。

ロドリゲスを中継ぎとして試して見たりとかしてもいいですからね。

 

________

【野手陣】

1番西川は4打数1安打1死球

 

1打席目にチャンスメイクの二塁打

これで5試合連続ヒットですか。

出塁で見たらもっと長いですしここにきてまた西川が上がってきています

本当に…取って良かったですねぇ……

 

2番丸山は3打数1安打1四球1犠打

 

今季初の三塁打

2塁を回ってから少しバランスを崩してよろけたのでタイミングとしては怪しかったですがよく走りましたね。

この安打から繋がりましたし。良い1本でした。

 

3番長岡は5打数2安打1打点

 

ようやく出たヒットはセンター前タイムリーヒット

低めの難しいボールでしたが上手く拾って持っていきましたね。

そして次の打席では良い時の長岡らしい逆方向への1本も出ましたし。

ちょっと安心していいのかなと。そういう2安打に見えましたね。

 

4番村上は5打数2安打1本塁打3打点

 

4回に久しぶりのヒット。

甘めに入ってきたストレートを捉えてのツーベース。

そして次の打席では打った瞬間分かる1発……と。

塩見の誕生日だからか1打席目からかなり集中していましたからね。

その気持ちが次の打席。その次の打席でも出たのかな。

これを…キッカケにして欲しい2本でしたね。

 

5番サンタナは4打数1安打1本塁打1打点1四球

 

チャンスでは三振したものの

7回に右中間への1発。

高めの速球でしたが振り負けずに振り切っての1本。

これで早々と10号にも届きましたし。

今年こそは30本も……あるのかなと。

 

6番オスナは5打数2安打1本塁打1打点

 

サンタナに続いての1発。

オスナは高めに浮いた変化球をしっかりと捉えてレフトスタンド。

あそこら辺の半速球は好物ですからねぇ。素晴らしい1発でした。

 

7番山田は3打数1安打1打点1四球

 

5回に中押しのタイムリーヒット

イムリーになったのはオスナの激走の甲斐もあったんですが

安打自体も内容的に良い1本でしたね。

あそこら辺の外のボールを無理に引っ張らないのは良いですよ

 

8番鈴木は4打数2安打2打点

 

巡ってきたプロ初スタメンマスクで勝ち越しタイムリーを含むマルチ。

1打席目にやられた低めのスライダーを次の打席ではしっかりと捉えましたからね。内容も良かったです。

その後も1本打ちましたし守備でも山野を上手くリードしました。

ある程度ベンチからのサインも出ていましたが見る限りでは全く焦らずにやれていたのでね。

思ったよりメンタルも強いのかなと思いました。

恐らく明日もスタメンでしょうけどここで…しっかりやれるかですね。

次の試合ってのがとんでもなく大事だと思いますよ。

 

9番赤羽は4打数0安打

 

最終打席の当たりは良い当たりだったんですけどセカンドのファインプレーに阻まれてヒットを記録できず。

打ったら先発全員安打でしたしね。

1本打ちたかったですね。

 

________

【途中出場選手】

山崎(守) 西田(守)
並木(守) 武岡(守) 北村(守) 

 

________

【明日の予告先発

高橋(YS) - 大関(SB) 《18:00 ・ PayPay》